two

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

two
/túː/

[名]

1 [C][U](数の)2,2の記号(◇2,IIなど);〔~s〕2号[番]の服[靴]など

Two and two make(s) four.
((諺))2に2を足すと4(◆事が自明なことを表す)

2 〔~(s)〕2人[2つ]ひと組

in twos
2人[2つ]ひと組で

two and [by] two
2人[2つ]ずつ

in [by] twos and threes
2,3人[2,3個]ずつ,三々五々

in two

まっ二つに,半々に

split [broken, divided] in two
まっ二つに割れて[壊れて,分けられて]

in two twos

((英略式))たちまち,ただちに

put two and two together

(見聞きしたことから)結論を出す,推し量る

put two and two together and make five
(見聞きしたことから)間違った結論を出す,早合点する

That makes two of us.

(相手の言葉に賛同して)私も同じ気持ちだ

Two can play at that game.

((略式))そっちがその気ならこっちにも考えがある

Two for one.

2つで1つの値段,2つ買えば半額(Buy one,get one free.)

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む