ubiquitouscomputing

英和 用語・用例辞典の解説

ubiquitous computing

ユビキタス・コンピューティング (あらゆる所にコンピュータやコンピュータ機器が設置される環境)

ubiquitous computingの関連語句

ubiquitous computingの用例

In the so-called ubiquitous computing society, access to high high-speed information networks is available at any time and at any place.
いわゆる「ユビキタス社会」では、いつでもどこでも高速情報通信ネットワークと接続できる。

The arrival of such a ubiquitous computing society will see technology allow consumers to operate such home appliances as air-conditioners and washing machines by remote control while far from home.
このようなユビキタス社会が到来すると、技術の進展により、消費者は外出先からリモコンでエアコンや洗濯機などの家電製品を操作できるようになる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ubíquitous compúting

ユビキタスコンピューティング(◇生活環境の隅々までコンピュータが網羅され,意識せずにその機能を利用できる情報環境のこと)

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む