プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
ùn・atténded
1 出席者[聴衆]の少ない
2 供を連れていない,つき添いのない
an unattended minor
(おとなの同伴のない)12歳以下の飛行機の乗客
2a 〈人・傷が〉世話[手当て]されていない,ほったらかしの
2b 〈灯台・踏切などが〉無人の
2c 〈物・事が〉(危険・ある結果を)伴わない≪with,by≫
1 出席者[聴衆]の少ない
2 供を連れていない,つき添いのない
an unattended minor
(おとなの同伴のない)12歳以下の飛行機の乗客
2a 〈人・傷が〉世話[手当て]されていない,ほったらかしの
2b 〈灯台・踏切などが〉無人の
2c 〈物・事が〉(危険・ある結果を)伴わない≪with,by≫
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新