undercut

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ùnder・cút

[動](~;~・ting)不規則動詞活用表 undercut(他)(自)

1 (物の)下部を切り[削り]取る[落とす];(彫刻などの)下部を削る

1a 《テニス・ゴルフ》(球の)下を切るように打つ,バックスピンをかける

2 (他の人・会社など(の価格)よりも)値下げして[安く]商品[サービス]を売る

3 (影響・効果などを)低下させる,弱める,損なう

━━[名]

1 [U]下部を切り[削り]取る[落とす]こと

1a [C]((米))(倒す木などにつける)刻み目

1b [U]((主に英))(牛肉のヒレ肉を含む)腰部の上肉

1c [C]《歯科》添窩(てんか)

2 [U]《テニス・ゴルフ》アンダーカット

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む