undress

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ùn・dréss

[動](~ed,-drest)不規則動詞活用表 undress

1 (他)…の衣服を脱がせる;(自)服を脱ぐ

undress oneself
服を脱ぐ

1a (他)〈傷などの〉包帯を取る

2 (他)…のおおいを除く;…をあばく,暴露する

━━//[名][U]

1 ((形式))裸でいること

in complete [near] undress
まっ裸[ほとんど裸]で

in a state of undress
裸(同然)で

2 平服,ふだん着,略服;家庭着,部屋着,化粧着,ネグリジェ

2a 《軍事》undress uniform

━━/, /[形]

1 平服の,ふだん着の,略服の

2 (作法などが)略式の,形式ばらない

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む