unemploymentbenefits

英和 用語・用例辞典の解説

unemployment benefits

失業手当て[失業手当] 失業給付

unemployment benefitsの用例

As a sign that layoffs are accelerating amid [in the midst of] the coronavirus outbreak, more than 6.6 million Americans applied for unemployment benefits last week.
コロナウイルス感染の拡大を受けて一時解雇が加速していることの表れとして、660万人を超える米国人が先週、失業手当を申請した。

It would also be wise to consider extending the period during which unemployment benefits are paid to job seekers who are receiving job training.
職業訓練を受けている求職者に対する失業手当ての支給期間の延長を、検討してもよいだろう。

While in training, students would receive unemployment benefits.
訓練期間中、受講生には失業手当てが支給される。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む