プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
ùn・fríendly
1 〈人・態度などが〉(…に対して)不親切な,無愛想な,友好的でない≪to,toward≫
2 〈国・組織などが〉敵意のある,敵対する
3 〈状況などが〉(人に)都合が悪い,不便[不利,不快]な
3a 〈土地などが〉住む[生活する]のに適さない
3b 〈コンピュータが〉ユーザーに優しくない
3c 〈製品が〉環境に害を及ぼす
━━
ùnfríendliness
1 〈人・態度などが〉(…に対して)不親切な,無愛想な,友好的でない≪to,toward≫
2 〈国・組織などが〉敵意のある,敵対する
3 〈状況などが〉(人に)都合が悪い,不便[不利,不快]な
3a 〈土地などが〉住む[生活する]のに適さない
3b 〈コンピュータが〉ユーザーに優しくない
3c 〈製品が〉環境に害を及ぼす
━━
ùnfríendliness
(形)友好的でない 非友好的な 仲の悪い 不親切な 薄情な 敵意のある(hostile) 敵対する 都合の悪い 不都合な 不利な(unfavorable) 好ましくない (副)非友好的に 不親切に 悪意を持って (名)敵
The world is unfriendly to anyone who has caused an uproar.
一度騒ぎを起こした者に、世間の風は冷たい。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...