unwilling

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ùn・wílling

[形]

1 〔限定〕気が進まない,不本意の;〔叙述〕(…することを)望ま[好ま]ない≪to do

an unwilling hero
不本意な英雄

an unwilling participant
しぶしぶ参加した人

willing or unwilling
いやおうなしに

be unwilling to go
行きたくない

2 敵対する,抵抗する,頑固な,強情な

ùnwíllingly

[副]不本意に,いやいや

ùnwíllingness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

unwilling

(形)気が進まない 〜する気がない いやいやながらの 不本意な

unwillingの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む