upon

英和 用語・用例辞典の解説

upon

(前)〜の上で 〜の際 〜に当たり 〜と同時に 〜があったときは 〜したときは[場合には] 〜時に 〜の時点で 〜時に直ちに 〜し次第 〜のあり次第 〜に基づいて 〜に応じて 〜を受けて 〜に対して 〜に対する (=on)

uponの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

up・on
/əpάn, əpɔ́ːn | əpɔ́n;((弱))əpən/

[前]on

[語法]

(1) upon には改まった古めかしい響きがあるので,一般には on を用いる.しかし次の場合は音調・韻律などの関係で upon が好まれる.

(a) 動詞に伴って文尾に来る場合

We don't have many facts to go upon.
判断の根拠になる事実があまりない.

(b) 動作を強調したい場合

jump upon the table
テーブルに飛び乗る.

(c) 次のような連語で

once upon a time
昔々

upon my word [my soul]
誓って(◆onは用いない)

depend upon it
確かに

come [hit] upon ...
…を偶然見つける

look upon ... (as...)
…を(…と)見なす

thousands upon thousands of people
何千という大ぜいの人々.

(2) 次の場合 upon は用いない.

(a) 特定の連語で

on Sunday
日曜日に

on time
間に合って

on the telephone
電話で.

(b) on が副詞の場合

Put your coat on.
上着を着なさい.

(3) 時に'pon と短縮する.

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む