upstairs

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

up・stairs
/ʌ̀pstέərz/

[副]

1 階段を上って;上階[2階]へ[で](⇔downstairs

be upstairs
上階にある[いる]

go upstairs
上階へ行く

2 いっそう高い地位に

He has been moved upstairs to the accounting office.
彼は経理室へ昇進した

3 ((略式))頭(の中)は

not have much upstairs
あまり賢くない

He's completely vacant upstairs.
彼はおつむがからっぽだ

4 ((俗))《軍事》〈航空機が〉高空で[に]

kick A upstairs

((略式))A(人)を(追い出すために)名目上の高位につかせる,祭り上げる

━━[形]〔限定〕上階[2階]の

the upstairs hallway
2階の廊下

━━[名](複)~)〔the ~;単数扱い〕2階(から上の階),上階;((米俗))頭

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

暖冬

冬期3カ月の平均気温が平年と比べて高い時が暖冬、低い時が寒冬。暖冬時には、日本付近は南海上の亜熱帯高気圧に覆われて、シベリア高気圧の張り出しが弱い。上層では偏西風が東西流型となり、寒気の南下が阻止され...

暖冬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android