utter

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ut・ter1
/ʌ́tər/

[動]((形式))

1 (他)〈言葉を〉口[声]に出す,言う,〈叫び声・うめき・ため息などを〉発する,出す;《音声学》〈音声などを〉発(音)する;〈物が〉〈音を〉出す;(自)〈禁句などが〉話される,口にされる

utter a person's name
人の名前を言う

utter a terrible cry
恐ろしい叫び声を出す

Not a sound was uttered.
物音一つしなかった

2 (他)〈人が〉〈考えなどを〉言葉で表現する,述べる;(自)話す,ものを言う;音を出す

utter one's view on a subject
主題について自分の意見を述べる

utter an apology
謝罪する

3 (他)《法律》〈偽造貨幣[小切手]などを〉行使する,流通させる;流布する

[原義は「外に出す」]

utterable

[形]

utterer

[名]

ut・ter2
/ʌ́tər/

[形]〔限定〕

1 完全な,徹底的な

in utter confusion
まったく混乱して

complete and utter
まったく

2 無条件の,絶対的な;断固とした

an utter denial
断固とした拒絶

3 極端に変な,きわめて異常な;異常におかしな

[原義は「より外に」]

utterness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む