vector

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

vec・tor
/véktər/

[名]

1 (飛行機・ミサイルなどの)進路,軌道

2 《天文》動径

3 《数学》ベクトル,方向量;1行[1列]のマトリックス[行列]

4 《生物》病原菌媒介昆虫[動物];《遺伝子工》ベクター

5 衝動

6 〔形容詞的に〕《コンピュ》ベクターの(◇物体の輪郭を線で表した画線)

━━[動](他)〔しばしば受身形で〕〈航空機などに〉無電で進路を指示する

[原義は「運ばれるもの」]

vectórial

[形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む