vice

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

vice1
/váis/

[名]

1 [U]悪徳不道徳,邪悪;不品行,堕落,非行

vice and virtue
悪徳と美徳

2 [U]不道徳行為性的犯罪,売春;麻薬犯罪

2a [C](人の)悪習,悪癖,堕落行為;(馬の)悪い癖(stable vice)

Smoking is my only vice.
喫煙は私の唯一の悪癖だ

2b [C]〔V-〕(英国の道徳劇の)悪玉

3 [C](組織・制度・性格などの)欠陥,欠点

vices of the political system
政治組織の欠点

[原義は「欠陥」]

viceless

[形]

vice2
/váis/

[名][動](他)((英))=vise

vi・ce3
/váisi/

[前]((形式))…の代わりに,…に代わって

[ラテン]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

vice

(名)悪 悪徳 悪徳行為 不道徳 悪習 悪行 悪癖 道楽 欠陥 欠点 傷 性犯罪 猥褻(わいせつ)罪 売春 麻薬犯罪

viceの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む