vigilant

英和 用語・用例辞典の解説

vigilant

(形)身を引き締める 絶えず警戒[注意]する 警戒を怠(おこた)らない 気を配っている 用心[注意]深い (〜に対して)油断のない 寝ずの番をする 監視する

vigilantの関連語句

vigilantの用例

By being vigilant against excessive volatility in exchange rates, the G-20 will reduce the risk of speculative money causing appreciation of currencies and inflation in emerging countries.
為替相場の過度な変動を監視して、世界[主要]20か国・地域(G20)は、投機マネーが新興国の通貨高やインフレを招くリスクを軽減する方針だ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

vig・i・lant
/vídʒələnt/

[形]

1 〈人・動物が〉油断しない,(…に対して)警戒中の(alertwatchful)≪overagainst≫;〈目つきが〉用心深い

remain vigilant
油断しない

with vigilant eyes
用心深い目つきで

2 〈人が〉寝ずに番をする

vigilantly

[副]警戒して

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む