プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
vi・gnette
/vinjét/
1 (人・状況などを)的確に描写したもの
2 (書物のとびら・章頭・章尾などの)飾り模様;(写本などの)装飾図案,唐草模様
3 ビネット(◇輪郭をぼかした絵・写真など);小さな感じのいい絵[眺め];優雅な文芸小品
━━
[フランス]
vignéttist
1 (人・状況などを)的確に描写したもの
2 (書物のとびら・章頭・章尾などの)飾り模様;(写本などの)装飾図案,唐草模様
3 ビネット(◇輪郭をぼかした絵・写真など);小さな感じのいい絵[眺め];優雅な文芸小品
━━
[フランス]
vignéttist
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...