プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
vi・gnette
/vinjét/
1 (人・状況などを)的確に描写したもの
2 (書物のとびら・章頭・章尾などの)飾り模様;(写本などの)装飾図案,唐草模様
3 ビネット(◇輪郭をぼかした絵・写真など);小さな感じのいい絵[眺め];優雅な文芸小品
━━
[フランス]
vignéttist
1 (人・状況などを)的確に描写したもの
2 (書物のとびら・章頭・章尾などの)飾り模様;(写本などの)装飾図案,唐草模様
3 ビネット(◇輪郭をぼかした絵・写真など);小さな感じのいい絵[眺め];優雅な文芸小品
━━
[フランス]
vignéttist
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...