vile

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

vile
/váil/

[形]

1 ((略式))〈物・事・行為が〉ひどく悪い;非常にいやな,不愉快きわまる;〈場所などが〉不潔な,きたない(disgusting

a vile smell [weather]
いやな臭い[天気]

He has a vile temper.
彼は怒りっぽい性格だ

1a 〈思想・行為などが〉卑しむべき,卑劣な,さもしい,堕落した;〈言葉などが〉みだらな,品のない

a vile act of betrayal
卑劣な裏切り行為

vile language
みだらな言葉

2 〈生活・食事などが〉みすぼらしい,貧弱な;〈作品などが〉拙劣[粗末]な;〈人が〉ひどい境遇[身分]の;〈境遇・仕事などが〉卑しい

3 ((古))ほとんど価値のない

[原義は「卑しい」]

vilely

[副]

vileness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む