プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
vir・tu・o・so
/və̀ːrtʃuóusou/
1 (特に音楽の分野で)卓越した技量[知識]をもつ人,名演奏家,名人,巨匠
a piano virtuoso
ピアノの巨匠
2 美術[骨董(こっとう)]品の収集家
━━
a virtuoso performance [display]
名演(奏)[名人芸]
[イタリア]
vìrtuósic
1 (特に音楽の分野で)卓越した技量[知識]をもつ人,名演奏家,名人,巨匠
a piano virtuoso
ピアノの巨匠
2 美術[骨董(こっとう)]品の収集家
━━
a virtuoso performance [display]
名演(奏)[名人芸]
[イタリア]
vìrtuósic
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...