visiting

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

vis・it・ing
/vízitiŋ/

[名]

1 訪問,見舞い,視察,巡回

hospital visiting
病院への見舞い

permit visiting
訪問を許可する

2 (幽霊・超自然現象の)出現

━━[形]〔限定〕

1 訪問の,見舞いの,視察の,巡視の

2 〈語が〉外来の

a visiting word
外来語

3 よそ行きの;訪問し合う間柄の

in one's visiting voice
よそ行きの声で

be on visiting terms with a person
相互の家に気がねなく行き来する(親しい)仲である

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む