voice

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

voice
/vɔ́is/

[名]((声))

1 [C][U](人の)声,音声;声を出す能力;(鳥などの)鳴き声

in a soft voice
穏やかな声で

under one's voice
小声で

in a sharp voice
かん高い声で

raise [lower, drop] one's voice
声を荒げる[下げる,落とす]

Keep your voice down.
静かに話してくれ

The boy's voice is breaking [changing].
その少年は声変わりが始まっている

at the top of one's voice
声を限りにして

get a cold and lose one's voice
かぜをひいて声が出なくなる

2 [U][C]《音楽》(声楽の)声,発声,声調,歌声;[C](曲の)声部;歌手,(歌手の)声域;(コンピュータなどの)電子音

a powerful tenor voice
力強いテノールの声

2a [C](作品・作者の)独特のトーン,調子,スタイル,声

((声に出した考え))

3 [C][U]発言意見,声;〔通例~s〕お告げ,命令

the voice of the people
国民の声

some dissenting voices
反対意見

give voice to ...
…を声に出して言う

add one's voice to...
…に賛同する

listen to the inner voice
内なる声に耳を傾ける

make one's voice heard
意見を聞いてもらう

They publicly raised their voices against the policy.
彼らは公に政策に反対する声を上げた

3a 〔a [the] ~〕代弁者(◇人・組織・新聞など)

He became the representative voice of the nation.
彼はその国の代弁者となった

3b 〔通例a ~〕発言権,投票権

have a voice in the matter
その件について発言権がある

give [allow] both parties a voice
両者に発言権を与える

4 〔通例the ~〕《文法》(動詞の)態;[U]《音声学》声,有声

a voice (crying) in the wilderness

荒野に叫ぶ声,世にいれられない改革家などの叫び(◆聖書より)

find one's voice

1 声がまた出るようになる

2 意を決して口を開く[声を出す]

3 〈作家などが〉独自のスタイル[テーマ]を見つける

in good [bad] voice

声の調子がよい[悪い]

the [a] still, small voice

良心(の声)(◆聖書より)

with one voice

((形式))声をそろえて,いっせいに;全員[満場]一致で

speak with one voice
同じ意見を表明する

━━[動](他)

1 〈意見などを〉声に出す,表明する,宣言する

voice an opinion
意見を述べる

voice concern
懸念を表す

2 《音楽》〈パイプオルガンを〉調律する

[原義は「声」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

voice

(名)声 音声 音質 表明 発言 発言力 発言権 影響力 投票権 ボイス

voiceの関連語句

voiceの用例

Grouping 450 million people, the EU will gain a greater voice and a more important position than ever in the international community.
域内総人口4億5,000万人を擁する欧州連合(EU)の発言力は今後高まり、国際社会に占める位置もこれまで以上に重要なものとなろう。

In Japanese firms, stable shareholders including banks and business customers generally account for a majority of shareholders, so management tends not to listen sincerely to shareholders’ voices.
日本の企業では[日本企業の場合は]、銀行や企業の取引先など安定株主が一般に株主の多数を占めているので、傾向として経営陣は株主の声を真摯(しんし)に聞くということがない。

In Turkey, the confrontation between secularists and supporters of the ruling party is intensifying, so it’s difficult to avert splits in society unless Prime Minister Erdogan listens to the voices of secular people.
トルコでは、世俗派と与党支持層の対決色が強まっているので、エルドアン首相が世俗派の声に耳を傾けないかぎり、社会の分裂を回避するのは困難である。

ISDN is a set of international standards being adopted to enable the simultaneous transfer of all types of information ― voice, text and images ― between homes and offices within the public telephone network.
ISDNは、公衆通信網を通じて音声、文字、画像などあらゆる種類の情報を家庭やオフィス間で同時に通信できるようにするために採用された国際規格である。

Japan must gain a greater voice and influence in the international community to generate the virtuous circle of the Japanese economy.
日本は、国際社会で発言力と影響力を高めて、日本経済の好循環を生む必要がある。

The Chinese authorities are trying to mute China’s last pro-democracy voices.
中国当局は、中国に今も残る民主化要求の声を封じ込めようとしている。

The Health, Labor and Welfare Ministry plans to create a telephone counseling service for young employees to hear their voices of protest against the harsh working conditions of black companies.
ブラック企業の過酷な労働実態を訴える若手社員の声を聞く[すくい上げる]ため、厚生労働省は、若手社員のための電話相談窓口を新設する方針だ。

Within the government, voices urging Tokyo, which was selected to host the 2020 Olympic Games, to shoulder part of the costs have become louder.
政府内では、2020年の五輪開催地に選ばれた東京都に、費用の一部負担を求める声が高まっている。

voice

(動)表明する 言葉に言い表わす 言葉にする 言う 発言する (番組などに)ナレーションを入れる

voiceの関連語句

voiceの用例

As the rehabilitation plan has gradually taken shape, a number of prefectural governments with local airports to which JAL has decided to scrap flight services have voiced their opposition.
日航の再建計画が次第に具体化するにつれ、運航路線の廃止を決めた地域空港を抱える多くの自治体から、反対の声が上がっている。

Business leaders are voicing concern about excessive depreciation of the Japanese currency as it would sharply raise the cost of crude oil and LNG.
過度の円安は原油や液化天然ガス(LNG)などのコスト高騰を招くので、経済界首脳の間では、行き過ぎた円安を懸念する声が上がっている。

Leaders in various sectors are voicing their concerns about a possible political stalemate.
各界の首脳からは、今後の政治の停滞を懸念する声が出ている。

Some observers have voiced optimism.
楽観視する向き[楽観論]もある。

The U.N. Security Council voiced outrage over the Syrian massacre in which about 108 people including many children were killed in the Syrian town of Houla.
国連安全保障理事会(UNSC)は、多くの子どもを含めて約108人がシリア中部ホムス郊外の町ホウラで殺害されたシリアの市民大量殺害に対して、怒りの声明を出した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報