プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
wa・fer
/wéifər/
1 ウエハース(◇薄焼き菓子の一種);とても薄いもの
2 聖餅(せいへい),ホスチア(◇カトリック教会の聖体用のパン)
3
4 ((歴史上))封じのり,封かん紙;(絶縁物などの)小さな薄い円盤
5
━━
1 ((古))(封かん紙などで)…の封をする;…を(…に)はりつける≪to≫
2
1 ウエハース(◇薄焼き菓子の一種);とても薄いもの
2 聖餅(せいへい),ホスチア(◇カトリック教会の聖体用のパン)
3
4 ((歴史上))封じのり,封かん紙;(絶縁物などの)小さな薄い円盤
5
━━
1 ((古))(封かん紙などで)…の封をする;…を(…に)はりつける≪to≫
2
(名)ウエハ[ウエハー] (集積回路を作るためのシリコンなどからなる半導体の円板)
The plant will be able to handle 60,000 cutting-edge 300-millimeter wafers a month by around 2010.
同工場では、2010年頃には直径300ミリの最先端ウエハを月間で6万枚生産できるようになる。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新