wall-to-wall

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

wáll-to-wáll

[形]

1 〔限定〕床いっぱいに敷きつめた〈じゅうたん〉

1a ((略式))その場を埋めつくす,見渡すかぎりの,広範囲に及ぶ

a wall-to-wall disaster area
広い範囲にわたる被災地

2 総合的[包括的]な,全体的な

wall-to-wall health care
総合保健管理

2a ((略式))それ一色の,まるっきりの;四六時中の

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

wall-to-wall

(形)床を全部覆(おお)う 床一面の 埋め尽くした すべて覆い尽くした ひっきりなしの どこにでもある

wall-to-wallの用例

The department store is wall-to-wall shoppers today.
今日は、デパートが買い物客で一杯だ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む