welcome

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

wel・come
/wélkəm/

[間]〔しばしば副詞句を伴って〕(…へ)ようこそ,いらっしゃい≪to

Welcome to Hawaii!
((掲示))ようこそハワイへ!

Welcome to the show.
(ラジオ・テレビで)当番組へようこそ

Welcome aboard.
ご乗車[乗船,搭乗]ありがとうございます;(新任者に)ようこそ

Welcome home (back).
(帰省・帰国などの折に)お帰りなさい

━━[名][C][U](人に対する/人からの)歓迎,歓待≪tofor/from

deliver a speech of welcome
歓迎の辞を述べる

smile in welcome
歓迎の意を込め微笑む

give a cautious [a friendly, an enthusiastic] welcome
手厚く[友好的に,熱烈に]歓迎する

extend a very warm welcome to guests
客人を温かく歓迎する

have a warm welcome for children
子どもたちを温かく迎える

outstay [overstay, wear out] one's welcome
長居し過ぎて嫌われる

━━[動](他)

1 …を歓迎する,〈人などを〉(場所に)喜んで迎え入れる≪toininto≫;〈人を〉(声援・批判などで)迎える≪with≫;〈挑戦などに〉応じる

be warmly welcomed by staff
スタッフに温かく歓迎される

It is a pleasure to welcome you to our house.
あなたをわが家にお迎えでき喜んでおります

2 〈意見・批評などを〉喜んで受け入れる

welcome a suggestion
提案を喜んで受け入れる

━━[形]

1 〈客などが〉(…に)喜んで迎えられる,歓迎されている≪attoin

feel welcome
歓迎されていると感じる

be welcome at the hotel
そのホテルに歓迎されている

You'll be made very welcome.
きっと大歓迎されるでしょう

You're welcome to it!
(それが)君にやって欲しいと言ってるよ(◆皮肉的にいやな仕事を振る際に)

2 ((略式))〈人が〉(…を)自由にしてよい[使ってよい]≪to≫,自由に(…して)よい≪to do

You're welcome to another opinion
別のご意見でも一向に差し支えありません

You're welcome to borrow that book
その本を喜んでお貸しします

3 歓迎すべき,ありがたい,喜ばしい,うれしい

a welcome visitor
歓迎すべき訪問者

make a welcome change
喜ばしい変化となる

and welcome

遠慮なく,どうぞ

You may have it and welcome.
さしあげます,どうぞご遠慮なく

You are welcome.

((略式))どういたしまして(◆Thank you. と言われたときに答える((米))での決まり文句;((英))では Don't mention it./Not at all./Forget it./Thank you. がふつうだが,現在はこの言い方も使われる)

[原義は「喜びをもたらす来訪者」]

welcomeless

[形]

welcomeness

[名]

wélcomer

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

welcome

(動)歓迎する 出迎える 迎える 喜んで受け入れる 快く受ける (名)歓迎 もてなし 歓迎のあいさつ (形)歓迎される 喜んで迎えられる うれいしい ありがたい 〜してよい

welcomeの関連語句

welcomeの用例

On New Year’s Eve, it is customary for Japanese people to welcome the New Year by listening to the toll of the temple bells.
大みそかには、除夜の鐘を聞いて新年を迎えるのが、日本の人たちの習わしです。

Prime Minister Yoshihiko Noda welcomed Russia’s entry to the World Trade Organization.
野田首相は、ロシアの世界貿易機関(WTO)への加盟を歓迎した。

The industrial sector welcomes the government’s latest move to diversify rare earth suppliers as it will lead to stable rare earth supplies.
レア・アース調達先の多角化については、レア・アース(希土類)の安定供給につながるとして、産業界は政府の今回の動きを歓迎している。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android