プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
wéll-róunded
1 〈人が〉丸々とした;〈女性が〉グラマーな
2 〈人が〉円満な,〈人格が〉円熟した
3 〈教育・経験などが〉包括的な;〈知識などが〉幅広い
3a 〈物・文章などが〉均整のとれた
1 〈人が〉丸々とした;〈女性が〉グラマーな
2 〈人が〉円満な,〈人格が〉円熟した
3 〈教育・経験などが〉包括的な;〈知識などが〉幅広い
3a 〈物・文章などが〉均整のとれた
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...