west

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

west
/wést/

[名][U]

1 〔通例the ~〕西((略)W);〔the ~/the W-〕(国・地域などの)西部(地方)

1a 〔通例the W-〕((米))米国西部(◇ミシシッピ川以西から太平洋岸までの地方)

1b 〔the W-〕西洋(the Occident);西欧,欧米;((歴史上))(冷戦時の共産圏に対して)西側(諸国)

1c 〔the W-〕《歴史》西ローマ帝国

2 (ブリッジなどで)西の席の者

3 ((詩))西風

west by north [south]

西微北[南]

━━[形]

1 〔限定〕西の,西にある;〔通例W-〕西部(地方)の西に面した

2 西向きの;〈風が〉西からの

the west wind
西風

3 聖堂西側の,祭壇と反対側の

━━[副]西へ[に],西方へ[に];〈風が〉西から

go west

((英略式))

1 死ぬ

2 だめになる,衰える;〈金などが〉なくなる

3 西[西部,西方]へ行く

Go west, young man.
若者よ,西部へ行け;新規まき直しをはかれ

out west

1 ((米))西部へ;西へ(◆特に東部から見て米国の西部を示唆)

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む