whisk

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

whisk
/hwísk/

[動]

1 (他)〈ほこり・ハエなどを〉(軽く)さっと払う;〈洋服などを〉払う,はたく(awayoff);…を(…から)さっと取り払う≪offfrom

whisk one's coat =whisk dust off one's coat
上着のほこりを払う

2 (他)〈物・人を〉さっと運ぶ[振る],かっさらう,連れ出す(awayoff

He whisked her off to hospital.
彼は彼女を病院へ急送した

2a (自)さっと動く[行く,過ぎる,隠れる]

whisk out the door
外へさっと出る

3 (他)〈卵・クリームなどを〉泡立てる,泡立て器でかき混ぜる(up

━━[名][C]

1 〔通例a ~〕(軽く)払うこと;さっと動かす[振る]こと

1awhisk broom

2 〔通例a ~〕一払い;すばやい一振り;すばやい動き

in a whisk
たちまちに

3 (卵・クリームなどの)泡立て器

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android