プログレッシブ英和中辞典(第4版)の解説
*who・ev・er


[代](((所有格))whos・ev・er;((目的格))whom・ev・er)
1 ((関係代名詞))
(1) ((名詞節を導いて))…する人はだれでも(anyone who [that])
- We'll welcome whoever comes.
来る人はだれでも歓迎します(▼whoever節中では現在形で未来を代用する;whoever will comeは「来る意志のある人はだれでも」の意;ふつう複数の人が含意されている).
(2) ((譲歩の副詞節を導いて))だれが…でも(no matter who)
- Whoever you are [may be], don't come in.
あなたがだれであろうとはいってこないでください.
[語法] (1)(2)とも, ((略式))ではしばしば動詞や離れた位置の前置詞の目的語としてwhomeverの代わりにwhoeverを用いる:Whoever I invite, the party will be a success. だれを招いてもパーティーは成功するだろう.
2 ((略式))((疑問代名詞whoの強意形))いったいだれが
- Whoever said anything about me not going to the party?
私がパーティーに行かないなんてだれが言ったか.
... or whoever
…かだれかそのような人.