wildfire

英和 用語・用例辞典の解説

wildfire

(名)山火事 野火(のび)

wildfireの関連語句

wildfireの用例

As an accelerating onslaught of extreme weather events across the world, we have seen a once-in-a-thousand-years heat wave and scorching wildfires, extreme rainfall and flooding, and severe drought.
世界中で加速する異常気象事象の襲来として、われわれは、1,000年に一度の熱波と猛烈な山火事や、異常降雨と洪水、深刻な干ばつに見舞われている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

wíld・fìre

[名]

1 ((歴史上))(敵船に火を放つために用いた)ギリシャ火薬,燃焼物

2 ((特に米))鬼火;野火

spread like wildfire
(うわさなどが)またたく間に広がる

3 (音がない)幕電

4 《植物・病気》(タバコ・ダイズの)野火病

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む