windpower

英和 用語・用例辞典の解説

wind power

風力

wind powerの用例

In its Basic Energy Plan, the government sets a target of having renewable energy sources, such as solar and wind power, provide more than 20 percent of domestic electricity in 2030.
政府のエネルギー基本計画で、政府は、太陽光や風力などの再生エネの供給を2030年に国内電力の20%以上とする目標を掲げている。

The current purchase price for electricity generated by solar energy is about ¥38 per kilowatt-hour, but it remains nearly double the rate for wind power.
太陽光で発電した電気の現在の買取り価格は、1キロワット時当たり約38円だが、まだ風力の買取り料の2倍近く高い。

The government decided to dispatch Japanese experts to Russia to promote the introduction of alternatives to oil, such as wind power, solar energy and natural gas.
政府は、風力や太陽エネルギー、天然ガスなどの石油代替エネルギーの導入を促すため、ロシアに日本の専門家を派遣することにした。

Wind power can meet all U.S. electricity needs as well as all U.S. energy needs.
風力は、全米の電力需要と全米のエネルギー需要を満たすことができる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android