プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
with・ered
/wíðərd/
1 〈植物が〉しぼんだ,しおれた,枯れた
2 〈人が〉しわくちゃな;元気のない,衰弱した;〈手足などが〉ひどくやせた
3 活気[新鮮さ]のない,朽ちた,衰えた
1 〈植物が〉しぼんだ,しおれた,枯れた
2 〈人が〉しわくちゃな;元気のない,衰弱した;〈手足などが〉ひどくやせた
3 活気[新鮮さ]のない,朽ちた,衰えた
(形)しおれている 枯れている ひからびた やせた 元気のない 年老いた か細い 弱々しい
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...