プログレッシブ英和中辞典(第4版)の解説
*wit・ness
[動](他)
1 …を目撃する, (まのあたりに)見る, 目にする
- witness a murder
殺人を目撃する.
2 …に立ち会う, 臨席[列席]する, …に証人として署名する;〈人の署名に〉副署する
- witness a will
証人として遺言に署名する - The commencement was witnessed by nearly one thousand people.
卒業式には千人近くが列席した.
3 [III[名]/that節]〈人が〉…を証言する;〈事柄が〉…を証明する;〈場所・時代などが〉…の証拠である
- She witnessed that he signed the document.
彼が書類に署名したと彼女は証言した - Your conduct witnesses your honesty.
君の行動を見れば誠実なことがよくわかる.
━━(自)
1 [I[副]](…を)証明[証言, 立証]する((to ...))
- witness against [for] the accused
被告に不利[有利]な証言をする - witness to a person's guilt [innocence]
人の有罪[潔白]を証言する - He witnessed to having seen the suspect.
その容疑者を見たと証言した.
2 ((米))信仰の証を立てる.
━━[名]
1 (…の)目撃者, 立会人((of, to ...))
- You are the only witness of [to] the event.
君が事件の唯一の目撃者だ.
2 (…の)証拠となる人[物], 証拠物件((to, of ...));(法廷などでの)証人, 参考人
- a living witness to the accident
その事故の生き証人 - attend a court of law as a defense witness
被告側証人として法廷に出る.
3 [U]証拠, 証言, 証明;立証
- in witness of ...
…の証拠として - give [bear] witness to [of] ...
…を証言する.
4 (文書・遺言などの)連署人, 副署人((to ...)).
5 [C][U]((米))キリスト教信仰の公表(をする人).
(as) witness
((文))その証拠としては, たとえば, を見れば明らかなように.
bear witness to ...
((形式))
(1) ⇒[名]3
(2) 〈事が〉…の証拠である, を如実に物語っている
- The nation's history bears witness to the strong character of her people.
その国の歴史がその国民の強い性格を如実に物語っている.
call [take] ... to witness
…を証人とする, …に証明してもらう, …に誓う
- I call Heaven to witness that I speak the truth.
私の言葉に偽りのないことを神に誓います.