would-belegalpractitioner

英和 用語・用例辞典の解説

would-be legal practitioner

法律家志望者

would-be legal practitionerの用例

Fifty-two universities plan to establish law schools to educate would-be legal practitioners.
法律家志望者の教育のために、52の大学が法科大学院を開設する予定だ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む