yell

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

yell
/jél/

[動]

1 (自)(人に/苦痛・怒りなどで)大声で鋭く叫ぶ,わめく(out)≪atto/with≫,(…せよと)鋭く叫ぶ≪to do≫,(人などを)大声で呼ぶ≪for≫;(他)〈言葉などを〉大声で叫ぶ(out),〈…と〉大声でわめく≪that節≫,〔直接話法で〕…と叫ぶ

yell at a child
子どもをどなりつける

yell with pain [fury]
苦痛のあまり悲鳴を上げる[激しい怒りの叫びを上げる]

He yelled to her to slow down.
彼は彼女にスピードを落せと叫んだ

yell for the waiter
給仕を大声で呼ぶ

yell (out) a refusal
拒絶の言葉を叫ぶ

He yelled that the house was not for sale.
彼はこの家は売り家ではないと叫んだ

2 (自)((米略式))助けを求めて大声を出す

━━[名][C]

1 叫び声,わめき

yells of pain [anger]
痛み[怒り]の叫び

let out a yell
叫び声を上げる

2 ((米))(声をそろえてチームなどに送る応援の)エール

yeller

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む