zeugma

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

zeug・ma
/zúːɡmə | zjúːɡ-/

[名]《文法・修辞学》くびき語法(◇1つの動詞または形容詞を同一文中で異種の2つ以上の名詞に関して用いること;She was wearing a white dress and a smile.(白い服を着て,顔には微笑を浮かべていた)の wearing など)

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む