zinc

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

zinc
/zíŋk/

[名]

1 [U]《化学》亜鉛((記)Zn

2 [C](ボルタ電池に用いる)亜鉛棒

━━[動](zinc(k)ed;zinc(k)・ing)(他)…を亜鉛でめっきする,…に亜鉛引きをする

[ドイツ]

zincate

[名]《化学》亜鉛酸塩

zinc(k)y

[形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

zinc

(名)亜鉛

zincの用例

China lost an appeal at the WTO in a case about its export restrictions on raw materials including bauxite, magnesium and zinc.
中国によるボーキサイトやマグネシウム、亜鉛などの鉱物資源[原材料]輸出規制に関する問題で、中国は世界貿易機関(WTO)で敗訴した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む