小学館 西和中辞典 第2版の解説
Ga・ma, [ɡá.ma;ǥá.-]
[固名] Vasco de ~バスコ・ダ・ガマ(1469-1524):ポルトガルの航海者.喜望峰を迂回(うかい)してカリカットに到着(1498),インド航路を開拓する.
[固名] Vasco de ~バスコ・ダ・ガマ(1469-1524):ポルトガルの航海者.喜望峰を迂回(うかい)してカリカットに到着(1498),インド航路を開拓する.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...