小学館 西和中辞典 第2版の解説
Gól・go・ta, [ɡól.ǥo.ta;ǥól.-]
[固名] ゴルゴタ:イエス Jesús が十字架刑に処せられたエルサレム郊外の丘.→Calvario.
[←〔後ラ〕Golgotha ←〔ギ〕(新約聖書)Golgothá ←〔アラム〕gulgūlthā「しゃれこうべ」(丘の形との類似から)]
[固名] ゴルゴタ:イエス Jesús が十字架刑に処せられたエルサレム郊外の丘.→Calvario.
[←〔後ラ〕Golgotha ←〔ギ〕(新約聖書)Golgothá ←〔アラム〕gulgūlthā「しゃれこうべ」(丘の形との類似から)]
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...