LaPaz

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*La Paz, [la páθ/- pás]

[固名] ラ・パス

(1) ボリビアの行政上の首都.Andes 山脈の3700メートルに位置する.憲法上の首都は Sucre.

◆1548年スペイン人によって建設されたとき Nuestra Señora de la Paz「平和の聖母マリア」と命名,後スペインからの独立戦争時にボリビア人が決定的勝利を収めた戦闘の和平調印が,1825年ペルーの Ayacucho で行われたことを記念して,正式名称を La Paz de Ayacucho「アヤクチョの和平」と改称,現在に至る.→paceño.

(2) メキシコの Baja California 州の州都.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む