Perez

小学館 西和中辞典 第2版の解説

Pé・rez, [pé.reθ/-.res]

[固名]

1 アントニオ・ペレス Antonio ~(1540-1611):スペインの政治家,Felipe2世の秘書官.アラゴンにおける反王権内乱を勃発させるきっかけを作った.

2 ペレス・ガルドス Benito ~ Galdós(1843-1920):スペインの小説家・劇作家.作品Fortunata y Jacinta『フォルトゥナータとハシンタ』.

3 ペレス・デ・アヤラ Ramón ~ de Ayala(1881-1962):スペインの小説家・批評家.作品Tinieblas en las cumbres『頂の闇(やみ)』.

[〔古スペイン〕Pero(Pedro の異形)+〔古スペイン〕-ez「…の子」(「Pedro の子」が原義);→Pedro

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む