小学館 西和中辞典 第2版の解説
Po・li・ne・sia, [po.li.né.sja]
[固名] ポリネシア:ハワイ,ニュージーランド,イースター島を頂点とする三角形内の地域.
[←〔仏〕Polynésie(「多島(海)地域」が原義);〔ギ〕poly-「多くの」+〔仏〕-nésie「諸島地域」(〔ギ〕nêsos「島」より派生)]
[固名] ポリネシア:ハワイ,ニュージーランド,イースター島を頂点とする三角形内の地域.
[←〔仏〕Polynésie(「多島(海)地域」が原義);〔ギ〕poly-「多くの」+〔仏〕-nésie「諸島地域」(〔ギ〕nêsos「島」より派生)]
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...