小学館 西和中辞典 第2版の解説
Sey・chelles, [sei.tʃé.les]
[固名] セイシェル:インド洋西部の共和国.首都 Victoria.
[←〔英〕Seychelles ←〔仏〕Séchelles(18世紀中期のフランス海軍長官Moreau de Séchellesの名にちなんでフランス人が命名)]
[固名] セイシェル:インド洋西部の共和国.首都 Victoria.
[←〔英〕Seychelles ←〔仏〕Séchelles(18世紀中期のフランス海軍長官Moreau de Séchellesの名にちなんでフランス人が命名)]
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...