abrazo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**a・bra・zo, [a.ƀrá.θo/-.so]

[男]

1 抱擁(ほうよう),抱きかかえること.

dar un abrazo a...|…を抱く.

fundirse en un abrazo|〘複数主語で〙 〈人が〉抱きしめあう.

abrazo de(l) oso|固い抱擁;〘比喩的〙 強い影響.

2 〘手紙〙 〘あいさつ〙 ⸨un+⸩ 〘友達・家族どうしで〙 愛をこめて,敬具.

Adiós, un abrazo.|〘愛情をこめて〙 さようなら.

Dale un abrazo de mi parte.|彼[彼女]によろしくね.

Un (fuerte) abrazo.|敬具.

▲複数でも使われる.

━[活] →abrazar.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む