abrazo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**a・bra・zo, [a.ƀrá.θo/-.so]

[男]

1 抱擁(ほうよう),抱きかかえること.

dar un abrazo a...|…を抱く.

fundirse en un abrazo|〘複数主語で〙 〈人が〉抱きしめあう.

abrazo de(l) oso|固い抱擁;〘比喩的〙 強い影響.

2 〘手紙〙 〘あいさつ〙 ⸨un+⸩ 〘友達・家族どうしで〙 愛をこめて,敬具.

Adiós, un abrazo.|〘愛情をこめて〙 さようなら.

Dale un abrazo de mi parte.|彼[彼女]によろしくね.

Un (fuerte) abrazo.|敬具.

▲複数でも使われる.

━[活] →abrazar.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む