acierto

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**a・cier・to, [a.θjér.to/-.sjér.-]

[男]

1 的中,当たり.

alcanzar un alto porcentaje de aciertos|高い的中率に達する.

2 成功;上手な選択,適切な判断;名案.

El título de este libro fue un acierto.|この本のタイトルは見事な選択だった.

3 巧みさ,手際のよさ.

Respondió con acierto a todas las preguntas del profesor.|彼[彼女]は先生の全ての質問に正答した.

━[活] →acertar.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む