adelanto

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*a・de・lan・to, [a.đe.lán.to]

[男]

1 前進,進行,進捗(しんちょく).

el adelanto de las obras|工事の進捗[進展].

2 (時間が)進むこと;(予定などの)繰り上げ.

llegar con un adelanto de media hora|30分早く着く.

El reloj tiene un adelanto de cinco minutos.|この時計は5分進んでいる.

3 進歩,発展;〘主に複数で〙 最新機器.

los adelantos de la ciencia|科学の進歩.

4 リード,先行.

tener un adelanto en SU trabajo|仕事で一歩先んじる.

Este ciclista lleva cinco minutos de adelanto sobre los otros.|この自転車競技の選手は他の選手たちを5分リードしている.

5 前払い(金),前渡し.

pedir un adelanto|前金を要求する.

━[活] →adelantar.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む