al

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***al, [al]

[前置詞 a と定冠詞 el との縮約形](→a

1 …へ…に…を;…から.

Voy al cine.|私は映画に行く.

El tren llega al mediodía.|列車は正午に着く.

Te presento al señor Pérez.|君にペレスさんを紹介します.

▲固有名詞の el を a と縮約しないことがある.

⇒Voy a El Escorial.|私はエル・エスコリアルへ行きます.

2 ⸨+不定詞…するとき…したとき;…すると.

Al doblar la esquina lo encontrará a la derecha.|角を曲がると,それは右に見えますよ.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む