alguien

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***al・guien, [ál.ǥjen]

[代名] 〘不定〙 〘性数不変〙 (⇔nadie)

1 誰か,ある人.

Alguien llama a la puerta.|誰かが戸口で呼んでいる.

¿Hay alguien que sepa español?|スペイン語ができる人は誰かいますか.

▲目的語になる場合は a をつける.

⇒¿Esperáis a alguien?|君たちは誰かを待っているの.

▲「何人かのうちの誰か」という場合は,alguno de... を用いる(→alguno).

▲「誰か他の人」という場合は algún otro, alguna otra persona を用いる.

2 〘話〙 ひとかどの人物,重要人物.

creerse alguien|自分がひとかどの人物だとうぬぼれる.

[←?〔ラ〕aliquemaliquis「誰か」の対格);古形alguiénは17世紀まで用いられた]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む