almacen

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**al・ma・cén, [al.ma.θén/-.sén]

[男]

1 倉庫,保管所.

almacén de depósito|(税関の)保税倉庫.

almacén de primeras materias|資材倉庫.

2 卸問屋,卸売店.

abrir un almacén de ropa|衣料品の卸問屋を開く.

3 〖印〗 文選ケース.

4 〘ラ米〙 (アンデス) (チリ) (ラプラタ) 食料雑貨店.

grandes almacenes

デパート,百貨店.

Me gusta hacer compras en estos grandes almacenes.|私はこのデパートで買い物をするのが好きだ.→mercado[類語]

[←〔アラビア〕al-majzan

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む