almacen

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**al・ma・cén, [al.ma.θén/-.sén]

[男]

1 倉庫,保管所.

almacén de depósito|(税関の)保税倉庫.

almacén de primeras materias|資材倉庫.

2 卸問屋,卸売店.

abrir un almacén de ropa|衣料品の卸問屋を開く.

3 〖印〗 文選ケース.

4 〘ラ米〙 (アンデス) (チリ) (ラプラタ) 食料雑貨店.

grandes almacenes

デパート,百貨店.

Me gusta hacer compras en estos grandes almacenes.|私はこのデパートで買い物をするのが好きだ.→mercado[類語]

[←〔アラビア〕al-majzan

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む