almacen

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**al・ma・cén, [al.ma.θén/-.sén]

[男]

1 倉庫,保管所.

almacén de depósito|(税関の)保税倉庫.

almacén de primeras materias|資材倉庫.

2 卸問屋,卸売店.

abrir un almacén de ropa|衣料品の卸問屋を開く.

3 〖印〗 文選ケース.

4 〘ラ米〙 (アンデス) (チリ) (ラプラタ) 食料雑貨店.

grandes almacenes

デパート,百貨店.

Me gusta hacer compras en estos grandes almacenes.|私はこのデパートで買い物をするのが好きだ.→mercado[類語]

[←〔アラビア〕al-majzan

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む