apellido

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**a・pe・lli・do, [a.pe.ʝí.đo∥-.ʎí.-]

[男]

1 ,名字.

apellido de soltera|旧姓.

▲スペインの氏名は「個人名 nombre」+「第一姓 primer ~ (~ paterno 父方の姓)」+「第二姓 segundo ~ (~ materno 母方の姓)」.既婚女性の場合は,さらに「de+夫の姓」を加える.Luisa Gutiérrez Fernández という女性が Martínez という男性と結婚すれば,Luisa Gutiérrez (Fernández) de Martínez となる.

2 通称,あだ名(=apodo).

Le han dado un apellido muy feo.|彼[彼女]はひどいあだ名をつけられた.

3 〘古語〙 召集(兵団).

4 〘古語〙 叫び声,喚声(かんせい).

[apellidar(←〔ラ〕appelitāre「(通称で)…と呼ぶ」)より派生;「姓」の意味は15世紀以後;[関連]apelar1.〔英〕appeal

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android