apertura

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**a・per・tu・ra, [a.per.tú.ra]

[女]

1 開くこと開設

apertura de un testamento|遺言状の開封.

apertura de crédito [una cuenta bancaria]|信用状[銀行口座]の開設.

2 開始(⇔ clausura);開催[開業,開通](の式典).

apertura de la pesca|漁の解禁.

apertura del centro comercial|ショッピングセンターの開業.

apertura del curso|開講.

apertura del congreso / apertura de la sesión|会議の開会.

3 (心の)広さ,寛容.

apertura mental|心の広さ.

4 (外交・経済政策などにおける)開放主義.

5 〖チェス〗 序盤の手.

6 (引用符などの始まりの)句読記号を打つこと.

7 開口部.

medio de apertura

〖スポ〗 (ラグビー)スタンドオフハーフ.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android