atlas

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*at・las, [át.las]

[男] 〘単複同形〙

1 地図帳

atlas lingüístico|言語地図帳.→mapa[類語]

2 図解書,図版集.

atlas anatómico|解剖図録.

3 〖解剖〗 環椎(かんつい),第一頸椎(けいつい).

4 アトラス判の用紙.

[1595年出版の Mercator の地図書の巻頭に天空を担う巨人 Atlas が描かれていたことに由来する]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む