小学館 西和中辞典 第2版の解説
ba・ra・ta1, [ba.rá.ta;ƀa.-]
[女] 〘ラ米〙
(1) (コロンビア) (メキシコ) 大安売り,バーゲンセール;格安品売り場.
(2) (エクアドル) 〘話〙 混乱,騒ぎ.
━[形] →barato.
a la barata
〘ラ米〙 (エクアドル)
(1) 混乱して,雑然として.
(2) さげすんで,手荒に.
ba・ra・ta2, [ba.rá.ta;ƀa.-]
[女] 〘ラ米〙 (チリ) (ペルー) 〖昆〗 アブラムシ,ゴキブリ.
[女] 〘ラ米〙
(1) (コロンビア) (メキシコ) 大安売り,バーゲンセール;格安品売り場.
(2) (エクアドル) 〘話〙 混乱,騒ぎ.
━[形] →barato.
〘ラ米〙 (エクアドル)
(1) 混乱して,雑然として.
(2) さげすんで,手荒に.
[女] 〘ラ米〙 (チリ) (ペルー) 〖昆〗 アブラムシ,ゴキブリ.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...